「管理職教育・育成のエキスパート」

  〜NPO マネジメントスクール〜

●経営者の方へ《管理職者の力を引き出す》
●役員・本部長研修(研修時間3時間)『管理職者の力を引き出す実践軸12項目』
●実務を通した管理職実践研修(研修期間7ヶ月)『管理職者の力を引き出す実践軸12項目』<7ヶ月間・12項目の実践>
●管理職研修(研修時間3時間)管理職者の力を引き出す実践軸12項目「仕事の取組み方」「目標設定、進捗管理」「部下育成」の「考え方と実践12項目」を学習する
●管理職研修(研修時間5時間)『職場を常に変革する力を強化する』
●公開研修情報  ●コラムで管理職研修  ●Facebook  ●Twitter

                        NPOマネジメントスクールでは、「管理職者の力を引き出す」を主要テーマとして、
                        「仕事を通した管理職者の育成」に関して、職場の実務に直結した実践的な
                        研修を行っております。札幌商工会議所の会員です。

【無料メールマガジン登録】
コラムで管理職研修の他、
各種ご案内をお届け致します。
ぜひ、ご登録下さい。
下記メールアドレスへ
お名前とメールアドレス、
メルマガ希望と
ご記載頂きご送信下さい。
NPOマネジメントスクール
npo.managementschool@gmail.com
(公開研修情報 掲載サイト)
札幌商工会議所
メールマガジン

札幌産業ポータル
メールマガジン
イベントカレンダー

北海道産業人材育成ネットワーク
研修・セミナー ポータルサイト

【社内研修】
役員・本部長研修

『管理職者の力を引き出す
実践軸12項目』
【社内研修】
役員・本部長研修

【社内研修】
管理職研修

「実務を通した
 管理職実践研修」
(研修期間7ヶ月)
『管理職者の力を引き出す
実践軸12項目』
<7ヶ月間・12項目の実践>
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
管理職研修

『職場を常に変革する力
を強化する』
【社内研修】
若手・新人リーダー研修
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
【社内研修】
【社内研修】
【社内研修】

管理職研修

マネジメント実務勉強会
(研修期間7ヶ月)

『自ら目標を設定し新しい現実をつくる』

 「自らの意志による目標、行動計画の設定」→
 「関係者への説明、説得」→
 「迅速に着手し行動する」→
 「トライアンドエラーを繰り返し期日までに
  目標を達成する」

【マネジメント実務勉強会 目的】

管理職者の方は、だれもが、
「会社に貢献できる良い仕事をしたい」、
「 もっと成長したい」、
「もっと挑戦したい」
という気持ちを持っています。

特にVUCAともいわれるビジネス環境の変化が
常態化している状況下では、
「何とかしなければならない」
という気持ちを強くお持ちです。

今、管理職の方には、
下記のような仕事の進め方が求められます。

〇自ら目標を設定し新しい現実をつくる
「必要な成果が獲得できると確信できるまで
 考え抜いた自らの意志による目標、行動計画の設定」→
「関係者への説明、説得」→
「迅速に着手し行動する」→
「トライアンドエラーを繰り返し
 期日までに目標を達成する」

管理職者としてマネジメント力を養うためには、
知識の取得だけではなく、実践的経験が必要となります。

実践的な経験を積み重ねることができる
唯一、最良の場所が職場であり、日々の仕事の実践となります。

マネジメント勉強会は、
「自ら目標を設定し新しい現実をつくる」
という管理職者の仕事を確実に実践する場です。

また、受講者がお互いに切磋琢磨し、
意見をぶつけ合うことにより、
自分自身の新しい可能性の発見や気づきを得る場でもあります。

講師がファシリテーターとなって、
職場における受講者各自の取組み課題を明確にし、
実践してもらいます。

【マネジメント実務勉強会 内容】

T.6ヶ月間の目標の設定と進捗管理

 「部下育成」、「担当部署のPDCA推進」、
 「管理職者として身につけるべき 技術知識、技能、資格」
 に関する6ヶ月間の目標の設定と進捗管理

■初月の研修

 1.座学研修での知識の取得と目標の設定

 2.受講者の方と講師との個別面談による
   6ヶ月後に獲得すべき成果、
   成果獲得のための毎月の行動計画の検討

 3.経営者の方と受講者の方の
   目標承認の個別面談に向けた、経営者の方と講師による
   各受講者の方が設定した目標の検討

 4.経営者の方と受講者の方の個別面談
   による目標の承認(講師立合い)

 5.キックオフ会

■毎月の研修(2ヶ月目から6ヶ月間)

 1.受講者の方と講師によるマンツーマン研修

 2.経営者の方と講師の意見交換による
   受講者個々人の今後の指導育成方針の確認

■毎月のマネジメント勉強会での進捗状況の確認共有と
 意見交換による今後の対策の検討

U.課題図書の読み込みと職場での実践のための研究

課題図書「ステファン・P・ロビンス著 組織行動のマネジメント」、
「入山章栄著 世界標準の経営理論」の本を全員が読み込み、
この本を参考に、現場で起きているマネジメント上の実際の実務課題に関して、
チーム員同士で議論を行い今後の各自の職場における実践対策を考え実行する

1.担当テーマのレポート作成と課題図書の読み合わせ研究

受講者間の課題テーマごとの実践内容のディスカッションに先立ち、
その月の担当者が課題図書「組織行動のマネジメント」、
「世界標準の経営理論」の自分の担当テーマ(担当の章)
についてレポートを作成し、解説を行う。
その後受講者同士で意見交換研究を行う。

テーマ1 部下の動機付け
テーマ2 担当部署の運営
テーマ3 部下とのコミュニケーション
テーマ4 リーダーシップ
テーマ5 業務改善
テーマ6 部下の評価

2.ワークシートの作成と課題テーマごとの
   実践内容のディスカッション

ワークシート_マネジメント実務の勉強会_テーマ1 部下の動機付け
ワークシート_マネジメント実務の勉強会_テーマ2 担当部署の運営
ワークシート_マネジメント実務の勉強会_テーマ3 部下とのコミュニケーション
ワークシート_マネジメント実務の勉強会_テーマ 4 リーダーシップ
ワークシート_マネジメント実務の勉強会_テーマ 5 業務改善
ワークシート_マネジメント実務の勉強会_テーマ 6 部下評価

上記ワークシートを使用し、下記の内容に関して、
チーム員同士発表し、質疑応答、意見交換行い、
その中で、実際の職場での実践を通じて
管理職者としてのマネジメント力の一層の強化を図る。

(1)各テーマに関して、現在直面している課題、または過去に直面した課題。

(2)各テーマに関して、現在直面している課題に対して行っている対処方法、
   または過去に直面した課題に対して行った対処方法。

(3)上記2の項目について、今現在、行うべきと思う対処方法

【費用】

 研修一式150万円(税抜き)、および研修会場までの講師の公共交通機関代とさせて
 頂いております。研修会場として、外部機関を使用される場合は、研修会場費も
 企業様にご負担頂いております。
 *5名様を超える場合は1名様あたり20万円(税抜き)を追加させて頂きます。

【研修日程】

 日程は、お打ち合わせの上、決めさせて頂きます。

【お問合せ・お申込み先】

 お問い合わせ、お申込みは、下記メールアドレスへご一報お願い致します。
 お問い合わせを等頂いたお客様には、こちらの方からメール、
 電話等で折り返し、ご連絡させて頂きます。
 NPOマネジメントスクール   npo.managementschool@gmail.com